カテゴリー: 古民家の記事一覧
-
大分県杵築市 丘の上の古民家「一松亭」
大分県杵築(きつき)市は、大分空港から車で20~30分程度に位置し、杵築城や昔ながらの街並みが残る商人の町などが有名です。杵築城は再建された鉄筋工ンクリート製ですが、展望台(天守閣)からは、愛媛県(四国)を臨むことができ […]
-
熊本の水前寺公園の庭園を散策する会
熊本地震から2年が経ちましたが、ようやく熊本を訪問する機会がありました。現在、熊本城は修復中で遠くから眺めることしかできませんが、熊本市内には、そのほかにも観光スポットがあります。その一つが「水前寺公園」です。 三大庭園 […]
-
昭和23年の銭湯
平成27年3月末現在の公衆浴場の営業許可施設数は2万6,221施設、うち、一般公衆浴場は4,293施設となり相変わらず減少しているそうですが、当時の面影を残す銭湯もいくらか残っています。今回は、そんな昔ながらの銭湯「喜楽 […]
-
佃島の佃煮片手に、月島もんじゃストリートから築地を徘徊する日曜日
先日、日本橋のたもとから発着する「日本橋クルーズ」で、日本橋付近の川をウロウロしていると、「佃島」の紹介がありました。佃島といえば、400年以上の歴史があるとされる「佃島(つくだじま)の盆踊(ぼんおどり)」が有名で、佃島 […]
-
古民家が欲しい
ありきたりな表現ですが、少子高齢化や人口の都市部集中によって、我が国の地方都市、特に交通インフラの整っていない地域の人口減少は顕著なものです。これまで住んでいた住居を引き継ぐ後継人がいないまま、放置されている民家の扱いが […]